元気な茅野市を
デザインする
元気な茅野市を
デザインする
美しい八ヶ岳のすそ野に、なだらかに広がる豊かな自然。縄文時代から自然と上手に共存してきたこの地域、世界に誇れる自然と文化は私たちの大きな財産です。日本の屋根といわれるこの地域は、中部地域のもっとも川の上流にあります。その茅野市がやらなくてはならないことは、できるだけきれいな状態で水を下流に流すことです。私たちにはその自覚が必要です。
今、長野県の平均寿命は日本でトップクラスです。しかし、介護が必要な人や寝たきりの患者も多く、健康長寿でいえば全国で男性20位。女性27位にとどまっています。茅野市にはもともと『日本一』になれる環境がいっぱいあります。これを整えていきながら、安心安全で美味しく栄養のある野菜を食べて、『健康長寿日本一』になりましょう。その健康づくりが地域の元気をつくっていきます。
少子高齢化にシフトした施策を練ることだけでなく、移住者が増え、少子化に歯止めがかかり、健康長寿を実現させていくことで、明るい未来を作っていくことこそ大切なことと考えます。 八ヶ岳のすそ野の先人たちが残してくれた、この財産を地域づくりに上手に活用していくことで、茅野市だからできる『元気なまちづくり』が可能になっていきます。
誰もが住みたくなる、誰もが暮らしてよかった、幸せだったと思える明るい地域をつくって、次世代につなげていこうではありませんか。
子どもがまん中にいるまちづくり
お母さんが安心して、子どもを生めるまちづくり
個性が輝く子ども教育
支え合いのまちづくり
健康長寿の推進
老若男女全員参加のまちづくり
持続可能な環境づくり
循環型社会の推進
災害に強い地域の推進
多様なエネルギーの活用
安心・安全にこだわる農業支援
地域性・ブランド性の高い企業支援
寒天・そば・発酵食品
文化財・史跡などの保存と整備
縄文・板倉・鏝絵・建造物
地域資源を活用したまちづくり
美しい景観・里山・森林・水
食・祭り・民芸・遺跡・社寺建築
この度ホームページを、新規開設いたしました。 皆さんに参加していただき、楽しい広場にしていきたいと思います。 末永くよろしくお願い申し上げます。